META NAME="ROBOTS" CONTENT="NOINDEX,NOFOLLOW,NOARCHIVE" 脱「テレビ」宣言・大衆演劇への誘い 劇団素描・「劇団花車」・《姫勘九郎、「拍手請求」皆無で最高の舞姿》
2ntブログ
QLOOKアクセス解析
2023-10-21

劇団素描・「劇団花車」・《姫勘九郎、「拍手請求」皆無で最高の舞姿》

【劇団花車】(座長・姫京之助、姫錦之助)〈平成21年5月公演・小岩湯宴ランド〉                                    今日もまた、表看板に「姫勘九郎」の名前があるのを確認して入館した。芝居の外題は「白菊蔵子」。無実の罪で自分は島流し、その間に両親、妻までも殺された(自死に追い込まれた)主人公・白菊蔵子(姫京之助)が、途中で出会った青年・彦三郎(姫猿之助)との交流を深めながら(京之助が猿之助を「彦チャン」と呼ぶ様子が、「場違い」で愛らしかった。魅力的)、仇役(姫錦之助)に復讐を遂げるという筋書で、景色・風情は「九州」味、とりわけ京之助、錦之助の「ヤマを上げる」口跡が、「大きすぎて」耳障り、どちらかといえば「重苦しい」空気の舞台であった。中盤、青年(猿之助)に荷物を届けに来た運送業者と、その場に居合わせた村の床屋(姫右近)との「やりとり」が、なんとも「軽妙で」「可笑しく」、救われた。ところで、その運送業者を演じたのは誰だったのか、もしかして月神 颯?。だとすれば、今日の芝居一番の掘り出し物、その飄々とした「とぼけた味」をどの程度、劇団の中で活かせるか。貴重な「ちょい役」「脇役」として、今後の活躍を期待したい。それにしても、とうとう姫勘九郎は(夢路京母も)出ずじまい。いささか落胆気味で、舞踊ショーの舞台を「ぼんやり」観ていたが、なんと「突然」といった雰囲気で、勘九郎登場。しかも演目は「瞼の母」。1コーラス目は島津亜弥、2コーラス目は杉良太郎、3コーラス目は再び島津亜弥という「音曲構成」で、精一杯「番場の忠太郎」に肉薄しようとする姿勢は立派。忠太郎は「一匹狼のはぐれ雲」、どこか「甘ったれ」で、どこか「優しい」風情が不可欠だが、そうした雰囲気を描出できれば文句なし、そこを目指して着実な一歩を踏み出したことは間違いない。続いて、女形舞踊は「おかあさん」(唄・森昌子?)。テーマを「母」に絞った演出は「お見事」、役柄は嫁ぐ日、母への感謝を捧げる清純な娘というわけで、勘九郎本来の「芸風」には馴染まないかもしれないが、観客(私)には、まだ「忠太郎」の「残像」が見える。その二重写しの中でこそ、この女形舞踊が際だつのである。とまれ、今日の舞台、勘九郎の舞踊では最高の出来栄え、加えて座長・姫京之助の「歌唱」(「人生劇場」他)まで見聞できたことは、望外の幸せであった。蛇足ながら、今日の勘九郎、舞踊の最中で「拍手の催促」は皆無、素晴らしいことだと思う。それこそ「手遅れの拍手」など、「洒落にも、絵にも」ならないからである。
番場の忠太郎 [DVD]番場の忠太郎 [DVD]
(2008/01/11)
若山富三郎・山田五十鈴・森繁久弥・桂木洋子・三井弘次・鳥羽陽之助

商品詳細を見る




日本直販オンライン
QVCジャパン
にほんブログ村 演劇ブログ 大衆演劇へ
にほんブログ村 
blogram投票ボタン

観劇 ブログランキングへ

ブログランキングNo.1
ブログランキングNO1


トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【劇団素描・「劇団花車」・《姫勘九郎、「拍手請求」皆無で最高の舞姿》】

【劇団花車】(座長・姫京之助、姫錦之助)〈平成21年5月公演・小岩湯宴ランド〉                                    今日もまた、表看板...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

スポンサードリンク


プロフィール

e184125

Author:e184125
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキングNO1
ブログランキングNO1