META NAME="ROBOTS" CONTENT="NOINDEX,NOFOLLOW,NOARCHIVE" 脱「テレビ」宣言・大衆演劇への誘い 劇団素描・「劇団炎舞」・《芝居「吉良の仁吉」の舞台模様》
2ntブログ
QLOOKアクセス解析
2023-08-13

劇団素描・「劇団炎舞」・《芝居「吉良の仁吉」の舞台模様》

【劇団炎舞】(座長・橘炎鷹)〈平成25年8月公演・浅草木馬館〉
芝居の外題は「吉良の仁吉」。主役・吉良の仁吉に座長・橘炎鷹、女房お菊に三河家諒、神戸の長吉に橘進一、仇役・安濃徳次郎に北城嵐(特別出演)、用心棒・角井門之助に橘佑之介という配役であった。筋書きはあまりにも有名、荒神山の縄張りを奪われた神戸の長吉が、仁吉に愚痴をこぼしに来た。奪ったのは仁吉の恋女房お菊の兄・安濃徳次郎である。仁吉、義兄(安濃徳)の所に行って掛けあったが、けんもほろろに追い返された。やむなく、仁吉お菊に「三行半」(離縁状)を渡して、荒神山に向かう。芝居の眼目は「義理と人情」、とりわけ恋女房・お菊との「愛別離苦」が主題であろう。そのあたりの風情を、従来、私は以下の音曲で堪能してきた。「海道名物 数あれど 三河音頭に 打太鼓 ちょいと太田の 仁吉どん 後ろ姿の粋な事 吉良の港は おぼろ月 泣けば乱れる 黒髪の 赤いてがらも 痛ましや お菊十八 恋女房 引くに引かれぬ 意地の道 止めてくれるな 名がすたる いやな渡世の 一本刀 辛い訣れを なぜ切らぬ 嫁と呼ばれて まだ三月
ほんに儚い 夢のあと 行かせともなや 荒神山へ 行けば血の雨 涙雨」(作詞:萩原四朗 作曲:山下五郎 唄:美ち奴)しかし、本日の舞台は、まさに現代版「吉良の仁吉」、荒神山の祠に捧げられた白菊一輪、すでに自刃したお菊の面影を抱きつつ仁吉も絶命する。
しかも、背後に流れる音曲といえば・・・。「好きで 好きで 好きで 仕方のない恋で終わりたくない 好きで 好きで 好きで あなた以外 何もいらない 初めて気付いたよ こんなに人を愛せるということ 些細な言葉でも 右へ左へ 心がざわめく 背中を向けたあなたにならば 素直な気持ちを言えるのになぁ・・。どうして? 本当はこんなに 好きで 好きで 好きで 仕方ない人に巡り逢えたの 好きで 好きで 好きで 仕方のない気持ちを伝えて (以下略)」(歌手:倖田來未 作詞:倖田來未 作曲:杉山勝彦)ときたもんだ!(ただし、確証はない)それはそれでよい、と私は思う。時代は流れてゆくものだから。その方が「現代」の「大衆」の琴線に触れるのであれば・・・。だとすれば、配役もまた以下のように替えてほしい、などと余計なことを考えてしまった。吉良の仁吉・橘炎鷹、お菊・橘もみじ、神戸の長吉・橘佑之介、長吉の母・三河家諒、安濃徳次郎・橘魅乃瑠、角井門之助・北城嵐。
 斯界の名優・三河家諒、現在は兄の劇団を離れてフリーの身、あちこちの劇団から「お呼び」がかかって御同慶の至りだが、どこにいっても(芝居の)「役不足」は否めない。せめて、歌謡・舞踊ショーで踊った二本、立ち役は「田原坂」、女形は曲名不詳(歌手は五木ひろし?)だったが、その艶姿は群を抜いている。願わくば、「歌謡」をもう一本!、などと身勝手な妄想を抱きつつ、帰路に就いた次第である。
男の華 吉良の仁吉 (中野勘太郎一座 4) [DVD]男の華 吉良の仁吉 (中野勘太郎一座 4) [DVD]
(2008/07/01)
不明

商品詳細を見る




にほんブログ村 演劇ブログ 大衆演劇へ
にほんブログ村 
blogram投票ボタン

観劇 ブログランキングへ

ブログランキングNo.1
ブログランキングNO1

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
スポンサードリンク


プロフィール

e184125

Author:e184125
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
ブログランキングNO1
ブログランキングNO1